ピーコック模様が美しいチーズケーキです。
チーズケーキの作り方
始めに、チーズスフレ部分の方をつくります。
消しゴムを5mm程度にスライスして、直径5mmの丸形に抜きます。
ステッドラーのシャープペンの頭を使いました。
How to make cheese cake
First, I will make towards the cheese souffle part.
Eraser was sliced to about 5mm, and then unplug the round with a diameter of 5mm.
I used the sharp pen of the head of Staedtler.
ぎゅっと押し付けて抜きます。
Tightly and pressed to unplug.
型の出来上がり。
Type and ready to serve.
黄色の粘土を型に入れ、丸い棒で押し出して抜きます。(写真は抹茶ムースの粘土を使用)
Put the yellow clay to mold, and unplug by extrusion in the round bar.(The photograph is a clay of green tea mousse)
ムースの下のスポンジ部分は、石樹粘土の黄土色を1.5mm程度の厚さにして、
同じシャーペンの頭でくり抜き、乾かした後にムースと接着します。
Sponge the lower part of the mousse, and the ocher stone tree clay to a thickness of about 1.5mm,
Drilled at the beginning of the same pencil, and then bonded to the mousse after dry.
側面、上面、全体をヤスリで整えます。
prepares the side, top, the whole file.
スポンジ部分を黄土色で着色します。
I colored the sponge part in ocher.
水分はこまめにティッシュで取り除きます。
窪みに絵の具が溜まるので、スポンジの気泡の濃淡が表現できます。
Moisture can I remove frequently with a tissue.
Since the paint in the recess is accumulated, shades of bubbles sponge can be represented.
スポンジが出来たら上面のピーコック模様を描きます。
書き方はまた次回。
I draw the top of Peacock pattern When the sponge is possible.
Writing is also next time.

グラスアイやアクセサリーを展示しています