グラスアイ徐冷用の藁灰 2015年3月31日 20mm超えるグラスアイが白目と虹彩の境目で次々と割れてしまうので、カルライトから藁灰に変えてみた。 … Continue reading → Filled under : グラスアイ
グラスアイを作るための作業場 2015年3月26日 ランプワークを始めるにあたって、トンボ玉師さんの作業場写真が参考になったので、うちも公開します。汚い … Continue reading → Filled under : グラスアイ Tagged on : 小技
よつぎドール用グラスアイ 2015年3月24日 憑物語のよつぎドールを作りたくなってよつぎ用グラスアイを作ってみた。 虹彩、二重瞳孔で今まで一番凝っ … Continue reading → Filled under : グラスアイ , 球体関節人形
グラスアイ 色瞳孔 2015年3月20日 よつぎドールを作りたくなって、色付き瞳孔グラスアイを試作。 瞳孔の色は薄すぎてもぼんやりしてしまうし … Continue reading → Filled under : グラスアイ
グラスアイの作り方 【失透の原因】 2015年3月17日 浅草橋のキナリさんへガラスを買いに行ったついでにグラスアイを見せてクリアが曇る原因を聞いてみた。 貰 … Continue reading → Filled under : グラスアイ Tagged on : 作り方
グラスアイ装着テスト用マスク 2015年3月16日 人形の顔にグラスアイを装着してみると、グラスアイ単体で見た時と大分印象が違う! 瞳孔大きめのアイが好 … Continue reading → Filled under : グラスアイ , 球体関節人形 Tagged on : 道具
グラスアイの作り方【 虹彩の適量を考える】 2015年3月13日 虹彩のレース棒をどのくらいの長さが妥当か、何を基準にしたらいいかわからなかったので実験してみた。 直 … Continue reading → Filled under : グラスアイ Tagged on : 作り方
本番用ピンクのグラスアイ 2015年3月12日 いよいよ人形に使うためのグラスアイを作ってみたサイズは20mm 冷却中によく割れる>_< … Continue reading → Filled under : グラスアイ , 球体関節人形
グラスアイのサイズ合わせ 2015年3月2日 ほぼ同じ分量でガラス棒を溶かしても同じサイズにならない>_< 瞳孔は前もってカットできな … Continue reading → Filled under : グラスアイ Tagged on : 作り方